女性活躍推進に関する当社の行動計画



      

 株式会社バイク王&カンパニーは、女性が活躍できる職場環境の整備を積極的に取り組むことで、「バイクライフの生涯パートナー」としてビジョンを実現するとともに、性別・国籍・年齢等に関係なく、多様な人財が個性を活かし活躍することで新たな価値や競争力を生み出し続ける会社を目指します。
 この実現に向け、当社の女性活躍推進について下記のとおり行動計画を策定します。

      
    

                          記

           

1 .計画期間        
   2021年4月1日 ~ 2024年3月31日       
     

2 .当社の課題      

   直近の事業年度における従業員に占める女性従業員の割合は18%であり、低水準となっている。
 また、多様化する働き方に対応できる労働環境のさらなる整備が必要である。

       

3 .目標と取組内容・実施期間      

目標①:従業員に占める女性従業員の割合を25%にする

<取組内容>
・2021年4月~  女性からの応募を増やすために、当社の採用ページに、ロールモデルとなる女性従業員のイン
         タビューを複数掲載し、女性が活躍できる職場であることを求職者にアピールする
・2022年12月~ 部署において女性も活躍できる環境を整備するにあたって、既存従業員と共同して課題の把握
         と対応策を検討し、パート社員の正社員登用制度に関する人事制度の改定を行う
     

目標②:従業員全体の残業時間を月平均23時間以内とする

<取組内容>
・2021年12月~ 社内組織(人員配置基準)の課題把握と対応策を検討する
・2022年12月~ 業務効率化に関する業務オペレーションやプロセスの課題を抽出し、新たな業務オペレーショ
         ンの構築と実現に向けた社員教育を実施する
     

目標③:柔軟な働き方のニーズに合わせてより一層社員が定着する制度の導入を行う

<取組内容>
・2021年4月~  働き方の課題の把握と対応策を検討する
・2022年12月~ フレックスタイム制度等、柔軟な働き方を可能にする制度導入の検討開始する
                      

4 .情報公表項目

<必須項目>
 ①従業員に占める女性従業員の割合

   
      
      
(単位:時間)

 ②従業員の各月ごとの平均残業時間数等の労働時間の状況

12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

19.52

20.09

29.13

33.36

34.13

10.52

25.48

30.20

27.53

31.12

30.12

26.45



<選択項目>
 ①男女の平均勤続年数の差異      
  2.5年(男性:7.7年/女性5.2年)


 ②管理職に占める女性従業員の割合

   



 ③係長級にある者に占める女性従業員の割合
   



             
 

以上

      
           
    
    

策定日:2021年3月11日
株式会社バイク王&カンパニー

代表取締役社長執行役員 石川 秋彦