- ホーム
- ニュースリリース一覧
- ニュースリリース
ニュースリリース
バイク王が第8回 CSコンテストを開催
~全国から選抜されたスタッフのCSへの熱意、高い技術力を披露~
2021年11月24日
株式会社バイク王&カンパニー
「バイクライフの生涯パートナー」をビジョンに掲げ、事業を展開する株式会社バイク王&カンパニー(代表取締役社長執行役員:石川秋彦、本社:東京都港区、証券コード3377、以下「当社」)は、11月25日(木)に第8回 CSコンテスト(以下、「本コンテスト」)を開催いたします。
■バイク王が CS 向上を意識する理由

写真は「第7回CSコンテスト」の様子
当社が社内で開催する本コンテストは、お客様の期待を超える感動を提供し続ける企業であるために、二つの目的を掲げ、毎年開催しております。一つは「CS 向上に資する有益な取り組み・活動を全社に水平展開し、常にお客様から支持される会社として成長するための恒常的な機会を構築する」。 もう一つは「当社がCSに本気で取り組む姿勢を社内外に明確に示し、CSに対する意識を向上させる」ことです。
全社員、本コンテストへの参加意欲は高く、社員一同のモチベーションを高める絶好の場となっております。
本コンテストは、3部門※構成で、実際にお客様と応対するチームから成る「営業部門」、バックオフィス業務を担当するチームから成る「Additional Part」、車両整備を担当するテクニカチームから成る「テクニカ部門」に分かれております。昨今の情勢を踏まえ、オンライン視聴をベースに、出場者と一部社員のみを会場に集め、オンラインとオフラインを掛け合わせて実施します。
●高いサービス提供力とCS、ESへの熱意を競いあう!

写真は「第7回CSコンテスト」の様子
営業部門では、全国から選抜されたチームが、高いサービス提供力や独自で行っている取り組み、CSへの熱意などを発表し、グランプリを競い合います。また、今回は、普段スポットライトの当たりにくいバックオフィスの活動を他部署へ知ってもらうことで、当社の一体感をさらに高めることを目的に「Additional Part」を新設いたしました。
昨年に続きZoom(web会議システム)の使用による、オンラインを中心とした開催となりますが、お客様の期待に応えるため、業務をどのように行ってきたのかを発表するスタッフの熱量は変わらず高く、当日はチームの想いを背負い、発表に臨みます。
※発表部門の詳細は下記概要をご覧ください。
●購入後のストーリーを考えたレストアとカスタム!!
写真は「第7回CSコンテスト」の様子
テクニカ部門では、「整備スキルやチーム力の更なる向上」や「お客様ニーズの理解を深めること」を目的とし、全国に配置されているテクニカ5チームによる、車両レストアとカスタムを実施いたします。限られた条件下で、各チームが購入後のお客様像と使い方やストーリーを設定のうえ、製作に臨んでいます。なお、ルールは、51cc以上であること、整備費用は50万円までであること、コンテスト後にリテールを行うこと、といたしました。
選ばれた車種は、2006年式のホンダHORNET、1998年式のカワサキZEPHYR χ、2009年式のカワサキW650アップハンドル、1977年式のヤマハXT500、1997年式のカワサキ900Super4です。
製作過程を動画にまとめあげ、社員による投票を行い、グランプリを決定いたします。
![]() 写真は「第7回CSコンテスト」の様子 | 写真は「第7回CSコンテスト」の様子 |
■「第8回CSコンテスト」 開催概要
開催日時 |
2021年11月25日(木)13:00~17:30 |
発表部門 |
営業部門 |
最終審査 |
店舗およびチームと各テーマは下記をご覧ください。 |
営業部門
店舗およびチーム | テーマ |
---|---|
広島店 |
GIVE HAPPY BIKE LIFE お客様と共に創るバイクライフを |
高松店 |
高松店の新たなステージで ~お客様満足度とは?~ |
平塚店 |
ノンバーバルコミュニケーション。 |
第二ウェブコミュニケーションチーム |
GROWUP |
熊本店 |
NPSを上げてリピート増加 MACサイクル |
京都伏見店 |
CS向上に向けたES充足施策の展開 |
Additional Part
店舗およびチーム | テーマ | 東日本HRチーム(研修担当) |
社員を支援する |
---|---|
部品仕入業務チーム |
交通整理による問題解決 |
海外事業チーム |
眠れるバイクを呼び起こし、荒れた土地を整地しろ! |
テクニカ部門
店舗およびチーム | 車両 | テーマ | 横浜テクニカチーム |
ホンダHORNET |
チューニングされたシックな車両へ |
---|---|---|
神戸テクニカチーム |
カワサキZEPHYR χ |
ツーリング |
寝屋川テクニカチーム |
カワサキW650アップハンドル |
ツーリング |
つくばテクニカチーム |
ヤマハXT500 |
普段の足として使用する事ができる車両 |
福岡テクニカチーム |
カワサキ900Super4 |
見て、いじって、磨いて、乗る |
当社は今後も「バイクライフの生涯パートナー」実現に向けて、リテールの拡充をはじめ、新たなサービス・コンテンツを企画・展開し、ライダーのバイクライフを全面的にサポートする企業へと進化を続けてまいります。これからのバイク王にどうぞご期待ください。
■ プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社バイク王&カンパニー
パブリックリレーションズグループ
担当 : 髙浜、水野
TEL : 03-6803-8866
E-mail : prir@8190.co.jp
東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X 13F