ニュースリリース

つるの剛士さん出演の新TVCMを1月20日(金)より公開!


昭和から現代まで愛され続ける名車たちを


バイク王の整備力で次世代へつなぐ!


~さらに湘南エリアに絶版車専門店の出店が決定~

         2023年1月20日
  株式会社バイク王&カンパニー




PDF版はこちらPDF




 「まだ世界にない、感動をつくる。」をコーポレートミッションに掲げ、ビジョンである「バイクライフの生涯パートナー」の実現に向けて、事業を展開する株式会社バイク王&カンパニー(代表取締役社長執行役員:石川秋彦、本社:東京都港区、証券コード:3377、以下「当社」)は、“愛車循環”をテーマにしたTVCM(以下「本CM」)を2023年1月20日より全国のTV、YouTubeにて放映いたします。



 

『愛車循環』篇:https://youtu.be/K80-VK6wsV4 PDF



 本CMは、当社のイメージキャラクターであるつるの剛士さんが出演するほか、1970年代の名車カワサキ・Z1-Rが登場。ライダーが愛するバイクを大切に扱い世代を越えて次のオーナーへと繋いでいく「買取」「整備」「販売」のサイクルを訴求表現しております。

 今回は、「買取」「整備」「販売」のそれぞれのシーンを実際の作業風景で再現。買取して終わりではなく、しっかり丁寧に整備し、また次のオーナー様へ引き継ぐといった、“愛車循環”の様子を各シーンでつるの剛士さん筆頭に、各スタッフが表現しています。ぜひ楽しんでご覧ください!

 当社では、買取、販売といったお客様との接点から、長期的な関係性を構築するために重要な機能である整備インフラに力を注いでおり、当社の整備チームの整備力を競う社内コンテストを実施するなどして、整備力の向上に努めております。このような取り組みにより、つくば絶版車館をはじめとする自社工場にて質の高い整備を実現するほか、当社以外でご購入いただいたバイクの整備も承っております。



■ 絶版車専門店を湘南エリアに出店決定!!


 本年春には、神奈川県の茅ケ崎市に2店舗目となる絶版車を中心に展開するコンセプトショップの出店が決定いたしました。場所は、ライダーのツーリングスポットとして人気の湘南エリア。ツーリングついでに気軽に立ち寄りやすい立地となっています。 絶版車館では実際に、歴史ある名車たちに見て触れて、写真を撮ったり、エンジンの鼓動を感じたりしていただける車両も展示予定です。“ミュージアム”感覚で気軽に訪れ、見て触って、欲しければ買える、まさに“買えるミュージアム”のような、これまでの店舗とはまた一味違った空間をご提供いたします。オープンに向けて順次情報を公開してまいりますので、ぜひ楽しみにお待ちください!




■ CMについて

CM名

『愛車循環』篇

CM放映

2023年1月20日(金)より順次、YouTubeチャンネルでも公開予定

放送エリア

全国(一部地域を除く)

CM動画 URL

https://youtu.be/K80-VK6wsV4 PDF




『愛車循環』篇 ストーリーボード

 



つるの剛士さんコメント

 バイク王というと、買取だけの会社と思われがちですが、整備や販売にも力を入れていて、実際僕も以前からバイク王さんにお世話になって自分のバイクも下取りに出したことがあったんですけれども、しっかり整備されて、新たに欲しい方のもとに生まれ変わってバイクが届けられる仕組みになっています。なので、バイクって、あちこち行ったときの想い出があって、売る時に皆さん寂しい思いをされるのは、僕もライダーとしてわかるんです。今回の愛車循環というテーマの通り、そんなバイクも次の買い手の方のためにしっかり整備されて、ちゃんと受け渡しされていますので、安心してお預けいただけるんじゃないかと思います。




制作スタッフコメント


●クリエイティブディレクター/ぽざきてつや(株式会社TEPPOOO)

 今回のコアアイデアは「買取のバイク王から、愛車循環のバイク王へ」。認知度的には大変良いことではありつつも買取事業の印象があまりにも強すぎるため、昨今、力を注がれている整備?販売サービスの印象が生活者へ届き切れていないかな?という課題発見からのスタートでした。そこで、この3つの循環サイクルをシンプルにわかりやすく見える化!“愛車循環”というマークとともに事業内容のアイコン化をしました。同様にCM表現もいままでとはガラリと違う印象が残るよう意識した企画です。個人的には、バイク王さんのNEXT STAGE、その出発点となるような想いでつくらせていただきました。



●監督/永田浩一(OND°)

 つるのさんが乗ってきた1台のバイクが、査定→整備→販売されるまでの愛車循環を描く企画です。シンプルな構成ですが、ワンカットで見せていくために撮影方法はかなり複雑になりましたが、つるのさんは編集イメージを一瞬で理解し、バイク愛を感じさせる的確な演技で現場をリードしてくれました。Web版にはこの循環を支えるバイク王スタッフの熱い想いも描かれています。ユーザーの皆様が安心してバイク王と関わっていただける、そんなきっかけになればと考えています。




■つるの剛士さん プロフィール


 本名    靏野 剛士(つるの たけし)

 生年月日  1975年5月26日

 出身地   福岡県北九州市

 現住所   神奈川県藤沢市(ふじさわ観光親善大使)

 血液型   B型

 趣味    将棋(3段)・釣り・波乗り・写真・イラスト・キャンプ・バイク

 バンド   「tsuruno takeshi & Sea candles」






 当社は今後も「バイクライフの生涯パートナー」実現に向けて、新たなサービス・コンテンツを企画・展開し、ライダーのバイクライフを全面的にサポートする企業へと進化を続けてまいります。今後ともバイク王にご期待ください。



■プレスリリースに関するお問い合わせ先

  株式会社バイク王&カンパニー
  広報PRチーム
  担当:佐々木、赤松
  TEL:03-6803-8855
  E-mail:prir@8190.co.jp
  東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X 13F